FAQよくあるご質問

福利厚生

一人暮らしサポート

一人暮らしサポート上限¥40,000 円/月ございます。
<補足説明>
※敷金・礼金・引越し代会社負担
※徒歩 10 分圏内

フレックスベネフィットポイント制度

選択型福利厚生/年 10 万円ポイント付与 【適用資格】試用期間終了後 ※試用期間終了後にポイントを按分しポイント付与 (入社月によって異なる)

各種祝金

結婚祝金、出産祝金、弔慰金、入学祝金 【適用資格】試用期間終了後

定期健康診断はありますか?

年 1 回。35 歳未満は健康診断、人間ドッグ(¥55,000 以上) ※人間ドッグは 35 歳以上に限る

キャリアについて

人材育成の考え方を教えてください。
ティ・アイ・エスでは、社員一人ひとりが新しいチャレンジをすることが尊重されています。
現状維持で良いよ言う考え方は衰退を意味すると考え、毎日少しでも成長してほしいと考えております。個人の「日々の仕事が充実すること」が会社の成長につながっていくと考えられているからです。一人ひとりのキャリアを成長させることができる環境やサポートが用意されています。たとえば、理想のキャリアを実現できるよう、3か月に1回(年4回)役員との個人面談が用意されており、振り返りを行います。この面談では、評価や結果だけでなく、仕事にどのように取り組んだかという行動を振り返りながら次への課題を共有し、どのように次期の職務に取り組んでいくか、専門性やスキルをどのように伸ばしていくかなどを話し合います。仕事を通じた成長のために、サイクルをきちんと回すことが最も重要であると考えております。
ジョブグレードについて

「コンサルタントの職位」に応じて等級が定義される制度を導入しています。 等級は、アソシエイト/コンサルタント/シニアコンサルタント/プリンシパルコンサルタント/パートナーコンサルタントに分かれています。等級群は1から5まで設定されており、年次に依らず実績に応じて等級が設定される仕組みです。

研修制度について教えてください。
各種トレーニング・人材開発プログラムを実施し社員の成長を支援しております。
入社1ヶ月は座学研修、その後OTTやロールプレイング研修等で実践を学んでいただきます。
入社2ヶ月後の独り立ちを予定しております。

転勤はありますか?
原則転勤はございません。

休暇

産前産後子育て支援について

【出産・育児に関わる男性社員のための休暇制度】 配偶者の一子につき産前産後、一回を限度として、連続した5労働日 の休暇を連続して取得することができます 【適用資格】試用期間終了後

年末年始休暇

年末年始(12月29日~1月3日の6日間)

夏季休暇について

計画的付与制度導入(2~5 日間)※年度によって異なる

生理休暇について
【女性性社員のための休暇制度】
生理日の就業が著しく困難な女性社員から請求があったときは、必要
な期間の休暇を与える。ただし、休暇期間中は、1日を限度とする
  • TOP
  • よくあるご質問